「リラックス効果」あり。食生活を意識し、食べ物で癒される生活へ。

スポンサーリンク

塩むすび,美味しい塩,塩むすび 作り方,おいしいおにぎりの作り方

20代中盤くらいまで、私の食生活はメチャクチャでした。
夕飯は職場の人たちと毎晩外食。働いている日の帰宅は120%午前様で、眠るために深酒をして就寝。朝はろくに食べずに出社してお昼は取ったり取らなかったり。自宅でゆっくり過ごせる事など殆どなくて、健康的な食事なんて意識すらしたこともありませんでした。

仕事や人間関係でストレスが溜まっていく一方で、お酒に頼る生活が5年以上続いた結果、不眠症、パニック障害、過呼吸などが頻繁に起こるようになり、精神安定剤や睡眠導入剤がないと眠れないような状態になってしまいました。

そんな時、私の人生で食生活を見直す出来事が起こります。今思えば、この出来事があったからこそ「食」の大切さを知り、ココロや人間の全てを作るのが食べ物ということを学ぶきっかけになったのですが、、、

その出来事とは

姉に彼氏が出来たこと。

姉が転職した先に勤めていた年下のガリガリBOYと付き合い始めたんです。
その頃から「拒食症になってしまったんじゃ?」というくらいの偏食と食事制限で、みるみるうちに激ヤセ&色黒になっていき、誰が見ても痩せ過ぎな状態に。(身長164センチ 40キロくらい)

どうも、その付き合っているガリガリBOYの食生活と考え方に大きく影響を受けている模様で

・玄米と野菜中心の食生活、ジャンクフードや糖質、乳製品にいたる動物性食品は一切取らない。(肉を食べない)

を徹底しているようでした。

いわゆる「ベジタリアン」 厳密にはマクロビオティック一家の男性と付き合っている。という事実がわかりました。

 そもそも「マクロビオティックって何?」って感じだったのですが、、、

マクロビオティックの特徴

出展:wikipediaより


玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを副食とすることを基本とし、独自の陰陽論を元に食材や調理法のバランスを考える食事法。

◆玄米や雑穀、全粒粉の小麦製品などを主食とする。

◆野菜、穀物、豆類などの農産物、海草類を食べる。

◆有機農産物や自然農法による食品が望ましい。

◆なるべく近隣の地域で収穫された、季節ごとの食べものを食べるのが望ましい。

◆砂糖を使用しない。甘味は米飴・甘酒・甜菜糖・メープルシロップなどで代用する。

◆鰹節や煮干しなど魚の出汁、うま味調味料は使用しない。出汁としては、主に昆布や椎茸を用いる。

◆なるべく天然由来の食品添加物を用いる。塩はにがりを含んだ自然塩を用いる。

◆肉類や卵、乳製品は用いない。ただし、卵は病気回復に使用する場合もある。

◆厳格性を追求しない場合には、白身の魚や、人の手で捕れる程度の小魚は、少量は食べてよいとする場合もある。

◆皮や根も捨てずに用いて、一つの食品は丸ごと摂取することが望ましい。

◆食品のアクも取り除かない。

◆コーヒーは身体を冷やすので避ける。

「一物全体」「身土不二」「陰陽調和」の、三大理念を柱に持つ。

◆一物全体とは?
食べ物は、あるがままに、丸ごと食べてこそ身体は整うという考え方。例えば、米なら精白しない玄米を、野菜は皮も葉も根も全体を、魚も頭から尾まで丸ごと食べる。灰汁もとらず、ゆでこぼさずに加熱調理することで、美味しく栄養満点の食事ができるという考え方。

◆身土不二とは?
仏教用語の身土不二(しんどふに)で、「身」(今までの行為の結果=正報)と、「土」(身がよりどころにしている環境=依報)は切り離せない、という意味。 人間も植物もすべて生まれた環境と一体であるということから、住んでいる土地の産物をとれる時期(旬)に食べれば、身体のバランスが整うという考え方に基づいている。



例えば、熱帯地域に住む人は、その土地の食べ物を食べることで自然と暑さがやわらぎ、反対に寒い地域に住む人は身体を温める食べ物をとることができること、四季のある日本の場合は、季節ごとの旬を口にすることが健康につながることを意味している。

陰陽調和
食べ物には体を暖める食べ物と冷やす食べ物がありその原理は陰陽にある。陰陽とはマクロビオティックの原理であり、また東洋の伝統的な世界観でもある。この陰陽を人間の健康やそれを支える食べ物に適用し、陰と陽のバランスを考えた食事をするというのもマクロビオティックのポイント。そうすることで心身のバランスが整えられ、健康を導くことができる。

(陰性の食物)
カリウムを多く含み、温暖な気候風土でとれ、育ちが早く、水分が多く、地上までまっすぐ伸び、地下では横にはう等の特徴。
=>食材例)なす、じゃが芋、ピーマン、トマト、筍、西瓜、メロン等があげられ、味覚的には、酸っぱい、辛い、えぐ味のあるものが該当する。
旬の夏野菜は、ほとんどが陰性で体を冷やす作用がある。

(陽性の食物)
ナトリウムを多く含み、涼しいところでとれ、ゆっくり育ち、水分が少なく、地下では下に伸びる等の特徴。
=>食材例)玉ねぎ、ごぼう、にんじん等。旬の冬野菜は、ほとんどが陽性で体を温める作用がある。

じゃあ、ベジタリアンって何?にもなりますよね。

ベジタリアンの定義や種類

◆ビーガン (Vegan)、ピュア・ベジタリアン (Pure-Vegetarian:純粋菜食)
ビーガンビーガニズム (Veganism) は、食用・衣料用・その他の目的のために動物を搾取したり苦しめたりすることを、できる限り止めようとする生き方。

ビーガンは動物に苦みを与えることへの嫌悪から、動物の肉(鳥肉・魚肉・その他の魚介類)と卵・乳製品を食べず、また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたりしない人たちのことをいいます。

ダイエタリー・ビーガン (Dietary Vegan)は、ビーガン同様、植物性食品のみの食事しますが、食用以外の動物の利用(衣類他)はあるそうです。

フルータリアン (Fruitarian) は、ビーガン (Vegan) との違いは植物を殺さない(絶やさない)食品のみを食べること。 (リンゴの実を収穫してもリンゴの木は死なないが、ニンジンは死んでしまうイメージ)

◆ラクト・ベジタリアン (Lacto-Vegetarian:乳菜食)
植物性食品に加えて乳・乳製品などを食べる人たち。

◆ラクト・オボ・ベジタリアン (Lacto-Ovo-Vegetarian:乳卵菜食)
植物性食品と乳・卵を食べる人たち。牛乳や チーズなどの乳製品のほかに卵も食べるタイプで、欧米のベジタリアンの大半がこのタイプだそうです。

詳しくは、日本ベジタリアン協会に詳しく掲載されています。

マクロビオティックと、ベジタリアンは、肉は食べないという共通点はありつつも、思想は全く違うということがわかったのですが、まぁ、そんなことはガリガリBOY同様に痩せていく姉を見ている妹(私)からしてみたら、どっちでもいいことでありまして。

とにかく玄米と炊いたゴボウ・ニンジン、味噌汁しか食べない姉に、家族は大心配。(調理が苦手な姉。料理のレパートリーが乏しいこともガリガリの原因)

食べ物が偏ると考え方も偏ってしまい、家族の言うことも聞かないし、みるみる浅黒くなっていって痩せていく一方。。。このままでは本当に拒食症になってしまうんじゃないかと心配になり、姉を洗脳しているガリガリBOYを恨めしく思う以上に、その洗脳内容をまずは調べないといけない。止めないといけない。と強く思い立ち、私自身がマクロビオティックを知るために、マクロビオティックスクールに通う決意をしたんです。

毎週水曜日夜時間休をとって会社を早退し、大阪方面まで通うということは、当時管理の仕事をしていた私にとっては一大決心でしたが、それ以上に危機迫るものを感じ、なりふり構わず申し込みました。(自分のためにお金を使うことはなかなか決められないのですが、親兄弟仲間のことだと別。)

スクールに通い始めた結果・・・・

いやーーーーーーーーーーー

めちゃくちゃ面白い!!

通い出したマクロビオティックの講座、マクロビオティックのクッキングスクール、マクロビオティックの導引教室(エクササイズ)、いつしか姉以上に興味を持ってしまい時間とお金を費やしている私がいました。

ミイラとりがミイラといった感じです。笑

そこでわかったのは、姉とガリガリBOYの何か云々ではなく、日本人のココロと体を作るための根本的な考え方と、今の私の精神安定のために「食生活の改善」がとてつもなく必要ということでした。

私の精神状態を薬に頼らないで済むような状態に戻すには、食生活と生活習慣を改善するしかない。とはっきりわかりました。 自律神経とホルモンを安定させ、脾臓と副腎の機能を高めるもの。血液循環を良くし、ミネラルを摂取できるもの。睡眠を誘うもの(鎮痛作用)これらが含まれている食品を積極的にとること。逆には自律神経とホルモンのアンバランスを起こしてしまうものや、老廃物を増加させて血行不良を起こす食べ物は控えるなど、意識して改善していきました。

勿論、夜中の飲酒もやめて外食も減らし、スポーツジムに通い始めて適度な運動もはじめ、自炊を増やして食材や調味料も厳選し、水選びにも注意をするようになりました。

私がその当時激ヤセしなかったのは、完璧にマクロビオティック思想と実践が出来ていなかったこともあるかもしれませんが。(笑)怪我や父が病気の際に使えたお手当て(自然療法)は役立ちましたし「一物全体」「身土不二」「陰陽調和」にならった食事の取り方、ベースとなる考え方が学べたことは財産でした。

おかげさまで、マクロビオティックに出会ってから1年~食生活と生活改善・意識改善によって睡眠導入剤や安定剤などを飲まずに済むようになり、今にいたります。

姉とガリガリBOYはしばらくして、終焉を迎えるのですが・・・
今となっては笑い話ですが、私にとっては感謝です。 あの時マクロビオティックの思想を知れたのは彼を恨めしく思ったことがスタートだったのですから。笑

今の食生活といえば、お肉もお酒も好きですし、甘味も体が欲しがるときには我慢しすぎることなく適度に美味しく頂きます。 が、健康的食生活についての意識はいつも持っていますし、子供たちの成長にも少しは役立てていれているのではないかと思っています。^^

口から取り入れるものが、人間のココロとカラダ全てを作っているのとわかっているのですから、食生活は あなどれません。

「食べ物で癒されていく」というテーマでしたが、私はマクロビを推奨しているわけではないんです。 私自身も雑食系ですので。

スポンサーリンク

ただ、日本人の内臓や体の仕組みに合ったものを選ぶこと、四季に沿った旬のものを食べていくこと、体に優しい食材や調味料選び、調理法を導入していくことで、精神安定の効果も出てくるんだよ。ということを、これからもお伝えできればと思っています。
(安さ重視で購入しない。無添加やオーガニックの良いものを選ぶ、特に毎日摂取する調味料やお水や調理器具などには気を配り、効果を意識した食べ方をする)

もちろんジャンクフードもたまには食べちゃいますよ。
インスタントラーメンや、ハンバーガーなども。^^
渡辺 雄二さんの書籍を参考に、ジャンキーなものでも「食べるならどっち?」を選んだりして、比較的、添加物の少なめの体に優しいものを選んでいます

渡辺 雄二,食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物。

食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物 /  食べて悪い油 食べてもよい油

食べ方を知る。ということが大事です。
ジャンクフードを食べたあとは油分を溶かしたり消化吸収をよくするものを積極的に取るようにしたり、胃を休めるために一食抜いたり、消化や吸収効果を高めるためにケンコーソ(酵素)を取るのもよいかと思います。^^

生活に取り入れる取り入れないの差が先々の生活習慣病や免疫力アップなどにも関わってくると思いますので参考になさって頂けると幸いです。

とはいうものの、何事もストレスが一番の大敵ですから、心のとらえかた、メンタルアップもとても大切ですけどね。笑
わたしもまだまだ勉強中です!!

長くなってしまいましたが、お付き合い頂きまして感謝します。^^
何か少しでもお役にたてたなら幸いです。

今日もみなさんにとって、わははん♪となる一日になりますように・・!

ワハハのおすすめ自然派ショップ

我が家はPURE・HEART自然館さんで、無添加の調味料等を毎月お取り寄せしています。どのお店で購入しても良いと思いますが私がこのお店を選んでいる理由としては、メールでのやりとりが好印象であることと、いつもオススメの一品をオマケでつけてくれるところ、ヘビーユーザーだけの特典があるところ、楽天のポイント10倍のときにお安く購入できる。という点でしょうか・・♪ 実店舗では神戸元町にあるナチュラルハウスがオススメです。


お水選びも大事です。我が家はハーレーⅡを使っています。
ハーレーⅡ

こちら↑がハーレーⅡ 我が家はこの浄水器もPURE・HEART自然館さんで購入しました。
ただ、定期的なお手入れと7年後のフィルター交換の7万円は必要です。^^;


野菜や果物たちも良いものを選びたいですね。我が家は梅類や一部の季節のお野菜は和歌山の矢戸田農園さんでお世話になってます。
お取り寄せするときはふるさと21などで近畿四国地方のものを選んで購入しています。 ふるさと21は産地別に選べたり、作り手さんのことを詳しく知れるというのも魅力なんですよね。


無農薬・有機栽培農産物の産直通販【ふるさと21】


体に優しい食器洗い洗剤選びでは、クリーン食器洗い機用洗浄剤を使ってます。

体に優しい食洗器 洗剤,自然派 食洗器 洗剤

ワハハ家では衣類や食器を洗うのも体に悪い合成洗剤は使っていません。よくCMで、数滴でこんなに汚れが落ちる~とかって言ってますけど、それだけ強い成分が使われているということなので、目に見えない洗い残し(発癌性)が体に蓄積されていったら恐ろしいもんです。アトピーにもとても悪影響ですしね。

食洗器にいたっては、洗浄後も食器に微量の洗剤が残ると言う話を過去にTVで見たことがあるので、ためすすぎが多い食器洗い機は特に食器に洗剤が残りやすいので気になります。

体に優しい食器洗い洗剤(食洗器 洗剤) クリーン食器洗い機用洗浄剤は自然派の洗濯グッズとして名前を知られている地の塩社が出しているので間違いないですし、環境にも優しいのが選んでいる理由ですよ。^^ (画像内の①です。だいたい、4人分の食器でスプン1杯くらいを入れます。)

食洗器で軽いすすぎくらいのときは、体に優しいオレンジXを利用したりもします。これはお掃除にも毎日使っていて、かなり役立ってます。(希釈:原液を水で10倍くらいに薄めて使います)

オレンジXはオレンジの皮から抽出される天然成分で作られている天然洗剤で合成洗剤ではありません。犬や猫、小動物のケージやペット用品のお掃除に人気で、気になるペットの匂いも消え、洗浄・抗菌効果もあることで定評なんです~。オレンジX公式サイト

体に優しい食洗器 洗剤,自然派 食洗器 洗剤

③画像の廃油石鹸は、いつもローズマリー農園で購入しています。
お風呂掃除なんかは、驚くくらい汚れがよく落ちます。あと、シンクなどもピッカピカになりますよ。勿論、食器洗いとしても使えるので我が家も100均の石鹸を入れるネットを購入して小分けにいれて利用しています。 全て体に優しい素材なのが嬉しいのですね♪

【まとめ】
体に優しい食器洗い洗剤 クリーン食器洗い機用洗浄剤
◆お掃除や食器洗剤、犬の匂いを消すシャンプーとしても人気の オレンジX
◆廃油石鹸 ローズマリー農園
〒675-1113 兵庫県加古郡稲美町町岡563
TEL.FAX(0794)95-2209
(これとは別に、赤ちゃんのときから使えるハーブ石鹸やケンコーソ(酵素)も販売されています)

米ぬか酵素 ケンコーソはこちらで購入できます。
▼我が家の米ぬか酵素のレポートはコチラ。
▼米ぬか酵素 ケンコーソ販売サイト

スポンサーリンク

★フォローしてくださったら、喜びます♪

トップへ戻る