今日もワハハでございます♪ (わははらいふ:wahaha358)
40代からさらにむくみが酷くなったので、寝るときの着圧タイツ、日中の着圧靴下がかかせない今日この頃。
アラフォーになってから一気に白髪が増えたり、顔も体も下がってきたり、30代以上に体と心の変化を実感中!(笑) 何事も、予防&事前ケアが大事ですわ~。
今は足のむくみ改善から足痩せに効果がある着圧靴下、ビキャクイーンを愛用中ですよ。
ちなみに、ビキャクイーンは太ももに効果はありませんよ。 ひざ下のソックスですからね。笑
太ももを細くしたい人はエクスレッグスリマーがオススメ。
私も履き倒してます!
足が太いと言い放っている倖田來未さんが実際に毎日履いて本当に細くなった!で有名の着圧ソックス「ビキャクイーン」
足のむくみが酷いといえば、我が家の実母も同じで、母の場合はさらに深刻な下肢静脈瘤からのむくみ なんです。
医師からも「弾圧ソックス」「着圧タイツ」を毎日はくように言われているので、ビキャクイーン(BIKYAQUEEN) を親子で愛用中です。
今日は下肢静脈瘤(足の血管の病気)の60代 母のビキャクイーンのビフォーアフターのレポをお届けしますね。
まずはビキャクイーン(BIKYAQUEEN) を公式サイトでチェックしてみる
60代 ビキャクイーンのビフォーアフター
【ビキャクイーンのビフォーアフター】
足のむくみが酷い実母(68歳)も、ビキャクイーンを履いてます。
ビキャクイーンは医療用の弾圧タイツよりもキツすぎず、ムレがないので普通の靴下と同じ感覚で違和感なく使えるのがいいところですね。
履き方も簡単ですよ!
【ビキャクイーンの履き方①】
ビキャクイーンをたぐりよせて、つま先から少しずつ引き上げていきます。
【ビキャクイーンの履き方②】
足首まで引き上げたら、かかとの位置を合わせます。
両手を使い、少しずつ均等に引き上げます。
【ビキャクイーンの履き方③】
しわをつくらないように、少しずつ均等にひざ下まで引き上げます。
え?これ母の足?
っていうくらい、ホッソリしてます。笑
とくに、足首周りがシュッとしてますね!!
足だけみたら、高校生でもいけそう。(笑)
【ビキャクイーンを使ってみた感想 60代】
・履いた瞬間から、あったかポカポカする。
(他の靴下よりも、だんぜん温かいのですぐわかる)・思っていたより、全くキツくないので、生活に違和感が無い。
・医療用の弾圧ソックスに比べて、履きやすいし、ぬぎやすい。
・素材がよく、足がキュッとしまって気持ちいい。
・一日はいていて、午後からの足のむくみがマシになった。
・足がほっそりして見えるのが嬉しい。
足首が細くなるのも嬉しいですけど、足のむくみがマシになった!というのが一番効果として有難いですね!!
下肢静脈瘤で医療用のタイツをすすめられている母なんですけど、キツすぎて履けない!はくのが面倒くさいと、使わずに放置していたので、ビキャクイーン(BIKYAQUEEN) に出会えてよかったです~。
光電子繊維のチカラで、血液・リンパの流れを解消して脂肪燃焼・むくみ解消に効果があるビキャクイーン。 これからも親子で愛用していきます^^
(その他のビキャクイーンの効果はコチラ)
足のだるさ、むくみが気になり始めたり、冷えに悩んでいる人は試す価値がありますよ。私も実際に改善されてきてるので、信頼して使ってます♪
ビキャクイーンは公式サイトのキャンペーンサイトのまとめ買いだと割安なので、キャンペーン中にチェックしてみてくださいね。↓
ビキャクイーン(BIKYAQUEEN) 公式サイトはコチラをクリック
下肢静脈瘤とむくみの違いは?
【下肢静脈瘤とむくみの違いは?】
下肢静脈瘤とむくみの違いについてもまとめますね。
むくみとは?
むくみとは、余分な水分や老廃物が体内(皮膚の下)に溜っている状態のこと。
「夕方になると足が太くなる」「朝起きると顔が腫れたようになる」「足のすねの辺りを押すと、へこんだまま戻ってこない」などの症状は体がむくんでいるというサインです。
すねの骨の上を指で5秒程度強く押して、凹んだままもとに戻らない状態であれば、”むくんでる”と判断されます。こわー。
下肢静脈瘤とは?
脚の静脈が膨れてコブのように盛り上がる病気です。(むくみとは別)
下肢とは足のことで、静脈瘤は血管(静脈)が文字どおりコブ(瘤)のようにふくらんだ状態のこと。
足のむくみ、重だるさ、疲れやすさ、明け方のこむら返りが自覚症状ですよ。
足のむくみと、下肢静脈瘤は別ものです。
足がむくみやすいから下肢静脈瘤になりやすいという因果関係はないんですけど、母のように下肢静脈瘤によって足がむくんでいるケースは多いんです。
下肢静脈瘤は、40歳以上の女性に多くて、年齢とともに増加してます。
日本人では30歳以上では62%もの人に静脈瘤が認められたとの報告があって、出産経験のある女性の2人に1人、約半数の方が発症するというデータもあるんですよ~。私の母も下肢静脈瘤ですからね。
医師に確認したのですが、下肢静脈瘤は、弾性タイツ=着圧ソックス(ビキャクイーン、エクスレッグスリマーなど)を日中に着用するのが、手軽で最も効果的な予防法だそうです^^
あとは自宅でのマッサージも有効ですよ。
マッサージはいたって簡単! 両手を使って足先から心臓にむかってふくらはぎをさするように行うだけです。強くもむ必要はないので、症状が出やすい午後から夕方、就寝前に数分ずつ1日数回行うと効果アリです。試してみてくださいね。(参考:Medtronic)
【下肢静脈瘤の原因】
・遺伝…両親が下肢静脈瘤の人の9割が発症。
・妊娠・出産経験のある人…ホルモンによって血管がやわらかくなる。
・加齢…血管の壁のコラーゲン減少が関係。
・立ち仕事…美容師、理容師、調理師、スーパーのレジ係など。静脈血を心臓に送り返す「足の筋ポンプ作用」が、立っていると働かないため。
・その他肥満・高血圧・運動不足など。
母が下肢静脈瘤なんで、私、なるやん!(汗)
今からしっかり着圧タイツで予防していこうと思います!
皆さんも両親の足に下肢静脈瘤が出ていないか、ぜひチェックしてみてくださいね。(笑)
「隠れ下肢静脈瘤」チェック
・むくみ方に左右で差がある
・かゆみがしつこい!(湿疹が出るときもある)
・明け方に足がつることが多い
・朝になってもむくみが取れない
・膝周り・膝裏にむくみがある
・膝下から足首まで、特にくるぶし周辺の肌が黒ずんでいる
当てはまる項目が2つ以上ある場合隠れ下肢静脈瘤発見のきっかけになることの多い症状なので、最寄の病院に相談しにいってみてくださいね。
むくみ改善、足痩せ靴下は着圧タイツのビキャクイーン(BIKYAQUEEN)。
公式サイトはコチラをクリック
ビキャクイーンを実際にはいている私の効果&口コミ まとめ
【ビキャクイーンを実際にはいている私の効果&口コミ まとめ】
ビキャクイーン(BIKYAQUEEN) を公式サイトでチェックしてみる
【私が使っていて特に効果を感じている女子力アップアイテムはこちら。】
★脚やせ
1位:私が脚やせした美容器具といえば「ボニックプロ」実際に使いながら足痩せ&ふくらはぎ痩せしていくビフォーアフター日記はコチラ。
★脇とVライン脱毛(最安値の美容脱毛)
2位:脇脱毛とVライン脱毛の完了コース(100円~)へ、ミュゼに通っています。アイテムではないけれど、美容に対しての意識が高くなって女子力も上がってます。
★小顔
3位:ボニックと同じ会社が作ってる「リフティ」は小顔&ほうれい線対策に。週に2回たった5分だけ。フェイスラインがシャープになっていく写真アリです。
★産後ダイエット、体の引き締め。
4位:トレーナーayaさんが監修している「トリプルビー」(顆粒タイプで甘くて水なしで飲める)と、ガクト愛用の「メタルマッスル」(女性の場合は1袋で2ヶ月持つ)。
HMBとクレアチンのサプリ(筋肉サプリ)を運動前飲み始めてからは、ウォーキングや運動中にダラダラ汗をかくし、脂肪燃焼しやすい体になってきて、見た目も引き締まってきました!
★置き換えダイエット
5位:短期間で3キロ痩せたのは、すっきりフルーツ青汁の置き換えダイエットのおかげ。効果が出たダイエット方法の1つです。痩せると見た目も変わって自信もついてきました。女子力アップにも大いに役立ってます。