子供にイライラ、旦那にイライラしたときに。『育児ストレス解消法』『子育てイライラ解消法』 

スポンサーリンク

育児 ストレス,子育て 悩み子供にイライラ,子育てイライラ解消法,育児ノイローゼ症状,育児不安,

育児 ストレス,子育て 悩み子供にイライラ,子育てイライラ解消法,育児ノイローゼ症状,育児不安,
今日もワハハでございます♪(wahaha358)

前回の記事「子供にイライラ」 育児ストレス?育児不安?まずは「育児ノイローゼ チェック」の続きです!

こんなに子供が可愛いんだから、自分は育児ストレスなんか感じるわけない!そんな風に強気に思っている人ほど、頑張りすぎて疲れてしまいます。(私がそうでした。^^;) 近頃では、「育児ノイローゼ 離婚」ということを耳にするほど、育児ストレスから亀裂が入っていく夫婦関係も深刻なんです。 産後うつや、育児ストレス 症状が出てくる前に、色んな施設や情報を利用して、ガス抜きをしてくださいね。

育児ストレス解消法 育児ストレスの相談先など

妊娠中のいろいろなストレスから、誕生後のかかりっきりの子育て、日本のお母さん、本当によく頑張ってますよ!!

育児ストレス解消のためにも、リラックスする時間を持つことはすご~~く大切なんです。ストレスがたまる前にマメに発散して、「自分をハグする。自分を大事にする」ことに意識を向けてくださいね。 ”育児があるから出来ない”  というように ” 育児 ” を問題視するのではなくて、育児ごと楽しんでしまえるような強いハートになるために、楽しい、面白い、心地よい、嬉しい!そんな心が喜ぶ素材を自分の周りに用意していきましょう。^^

時にイライラする子育ても、子供の寝顔を見たら「幸せだな」と心から思える時があります。
私も不妊治療を経て二人の子供がいますが、彼らは宝物。私の命以上に大事なものだと感じています。
近頃、家族にイラッとしそうになったときに、読み返す詩があります。
私の大好きな言葉なんです。「最後だとわかっていたなら」ぜひぜひ読んでみてください。

子育てに奔走している間は育児の「限られた時間」の大切さに気付けないことが多いですが、こうやって手のかかる時期は自分の人生の中でたった数年しかないんだ。ということを頭の片隅に置いています。そして、その大変だった時期・手のかかった時期こそ自分の中で最も輝いていた楽しい思い出になるんだってことも覚えていてくださいね。(これは、私の周りにいる先輩ママたちが、口をそろえて言うことなんです。)

近所にある製粉屋さんに小麦粉を買いにいったとき、会話が弾んで店主さんが娘さんの写真を見せてくださったことがあるんです。お嬢さんはもう30代なのですが、財布に入っていたその写真は、娘さんが幼稚園のころのもので。
「この頃、ホンマに楽しかった~。」すっごく嬉しそうな表情で写真を見つめる姿に、ポロポロと涙が出てきて止まらなくなってしまったことがあります。(店主さんはビックリしてましたけど。笑)

亡き父の事を思い出したり、子供を想う親の深い愛情に触れて、胸が熱くなってしまいました。

手のかかるときが一番可愛い。子供たちは全身全霊私を頼りにしてくれているんだって思うと、何があっても守るんだ。と思っちゃいます。

今しかない育児を楽しみたい。一人で悩まずに、周りにヘルプしてもらいながら今を大事にしていきたいですね。^^ 自分に合った「育児ストレス解消法」を見つけていきましょう。

≪森永製菓≫オールインワン美容ジェル パセノールモイストジェル
育児で大変なときの時短スキンケア。私もずいぶん頼りにしてました。
化粧水・乳液・美容液などを1本で済むオールインワン。お風呂上りも30秒でスキンケアが済むのが助かります。

保健所の育児相談を利用してみましょう!

全国の保険所で、心の健康・育児の悩みなど幅広い相談を受け付けています。 相談者の要望があれば保健師さんが訪問して相談してくれるケースもあります。地域の保険師さんによる「新生児訪問」のときに、まずは気軽に相談してみるとよいですよ。(自分の住まいの保健所を検索するときは「○○市○○区 保健所 育児相談」などで検索してみてください。)

私の住む神戸では、「育児を応援する行政サービスガイド」などのホームページがあって、その中には妊婦中から3歳までのお子さんがいる方を対象に、妊娠週数や月齢に応じた胎児・乳児の成長過程、妊娠生活・育児のアドバイス、出産・育児の基礎知識、事故予防などの情報を、タイムリーにメールを配信するサービスなどもあります。「子育て支援 ○○市」などで検索してみると、具体的な内容が出てくるのでぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、神戸市の場合は以下のような情報がホームページで掲示されています。

神戸市の教育・保育施設、こうべ子育て応援メールサービス、「児童扶養手当」などの手当額改定などの子育てにまつわる大事なお知らせの共有、妊娠出産・子育てに役立つ教室・講座のお知らせ、親子で楽しめるイベント・催しなどの情報、親子で使える施設・スペースなどの情報、夜間・休日、子どもが急病の際の小児救急電話相談【♯8000】や、定期的に利用する教育・保育サービス、一時的に利用できる保育サービスなど。

「子育てがつらいと思ったら、ひとりで悩まず相談を」

◆神戸市こども家庭センター
電話078-382-2525 / Fax078-382-1902(平日:8時45分から17時30分)

◆児童虐待夜間休日相談ダイヤル(神戸市こども家庭センター)
電話078-382-1900

◆お住まいの区のこども家庭支援室
(月曜から金曜(祝日は除く)8時45分から17時30分)

東灘区 電話 078-856-8080(代)
灘区  電話 078-843-7035(代)
中央区 電話 078-232-0415(代)
兵庫区 電話 078-512-2525(代)
北区  電話 078-595-4150(代)
長田区 電話 078-521-0415(代)
須磨区 電話 078-731-8080(代)
北須磨支所 電話 078-793-8080(代)
垂水区 電話 078-705-1150(代)
西区  電話078-929-4150(代)

◆神戸真生塾子ども家庭支援センター
電話078-341-6493(毎日24時間対応)

◆少年の町子ども家庭支援センター
電話078-751-0123(毎日24時間対応)

「産前産後のサポート制度」を利用してみましょう!(主に自治体運営)

お昼間に手助けしてくれる人がいない家庭や、 出産前後で体調不良等のため育児や家事を行うことが困難な家庭に低価格でヘルパーを派遣し、育児や家事等をお手伝いし、子育てを支援してくれます。

【サービス内容】
★育児に関するもの
授乳、おむつ交換、沐浴介助、適切な育児環境の整備、その他必要な育児援助

★家事に関するもの
食事の準備及び後片付け、衣類の洗濯、補修、居室等の清掃、整理整頓、生活必需品の買物、関係機関との連絡、その他必要な家事援助など

所得や自治体によってお値段は様々ですが、1回あたり数百円~高くとも1,000円前後が多いようです。(生活保護世帯・市民税非課税世帯は0円のところもあります)
(自分の住まいの保健所を検索するときは「○○市 家事援助 育児援助 産前産後のサポート制度」などで検索するとよいですよ)

育児 ストレス,子育て 悩み子供にイライラ,子育てイライラ解消法,育児ノイローゼ症状,育児不安,

保健婦さんによる自宅訪問を利用したり、育児サークルに参加してみましょう。

地域の児童館などでも、赤ちゃんサークルが開催されています。地域に必ずある育児サークルや保育婦さんのサービス。インターネットでも検索すれば多々出てきます。
同じ年代の子供を持つ、同じような年代のママさん達が集まるのでお互いの悩みを聞きあったりして、安心できますよ。また、育児雑誌で紹介されている(たまごくらぶ等)ママさん同士のコミュニティなども不安や心配を共有したり、解決策を探せます。
自分の住まいのサークルを検索するときは「赤ちゃんサークル ○○市  /  子育てサークル ○○市」などで検索するとよいですよ)

保育園の一児預かり、育児相談を活用してみましょう!

自治体(市町村)が運営する保育園だと、保護者の体調不良や入院・災害・事故・出産、心のケアなどで緊急に保育が必要になった場合に、一児預かりのサポートをしてくれます。ママが勉強会に参加するときなどでも、保育園では一時預かりをしてくれて、私もよく利用しましたよ。(2,400円) 定期的に保育園を解放している園も多数あるので、どこの保育園に入れようかな?なんていうママにも下調べとしてオススメ。 (自分の住まいの保育施設を探すときは○○市 保育園一時預かり 」などで検索して、問い合わせ先に電話するといいですよ)
神戸市の一時預かりの情報は、コチラで確認できます。

【神戸市の一時預かりの場合 例】
・非定型保育 日額2400円
(保護者の就労等により保育が困難となる場合、1週間あたり平均3日まで)

・緊急保育 日額2400円
(保護者の病気、葬祭などで保育が一時的に困難となる場合、必要とする事由ごとに14日まで)
日額2400円(生活保護法による被保護世帯は無料)

・リフレッシュ保育 日額3600円
(保護者の育児に伴う心理的、肉体的な負担を軽減したい場合、1か月あたり7日まで)

児童家庭支援センターを活用してみましょう!

24時間365日相談受付。休日・夜間や他の相談機関の休業日にも相談可能。相談方法は電話、来所、訪問、メール、手紙などがあり、相談者が選択可能。相談・支援を担当する職員や心理療法等を担当する職員が相談にあたっています。

「子育て講座」や「子育てひろば」のように気軽に相談できる場、安心できる場の提供もあり、グループ相談などは子育ての不安等への解消につながる支援の一つとして、互いの悩みを語り合う共有の場として活用できると思います。(利用は全て無料)とにかく、気を使ったり恥ずかしがったりせずに、困っていることや悩んでいることを自己開示してみてください。^^ それだけですご~く気持ちがラクになりますから。

その他、
①ショートステイ事業(短期入所生活援助事業)
保護者が疾病等の事由によって、家庭における児童の養育が一時的に困難となった場合や、母子が夫の暴力等により緊急一時的に保護を必要とする場合等に、児童福祉施設等において一時的に養育、保護を行います。

②トワイライトステイ事業(夜間養護事業)
児童を養育している家庭が、仕事等の理由によって帰宅が恒常的に夜間にわたり児童の養育に困難がある場合に、その児童を児童福祉施設等に通所させて夕食の提供等を行います。
など心強いサポートもあります★
全国児童家庭支援センター協議会: http://www.zenjikasen.org/index.html

育児 ストレス,子育て 悩み子供にイライラ,子育てイライラ解消法,育児ノイローゼ症状,育児不安,

こころの健康センターを利用してみましょう!

全国の都道府県、政令指定都市ごとに設置されている相談場所。
心の健康、精神科医療、社会復帰についてなど、各分野の専門プロが相談に応じてくれます。(医師・臨床心理士) 電話相談や面談もあり。患者会や家族会でのコミュニケーションが催されている場所もあります。利用は無料、まずは相談してみましょう。
全国の精神保健福祉センター一覧はこちら。

スポンサーリンク

北海道 北海道立精神保健福祉センター
011-864-7121
HP
札幌市 札幌市精神保健福祉センター
011-622-0556
HP
青森県 青森県立精神保健福祉センター
017-787-3951
HP
岩手県 岩手県精神保健福祉センター
019-629-9617
HP
宮城県 宮城県精神保健福祉センター
0229-23-1658
HP
仙台市 仙台市精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)
022-265-2191
HP
秋田県 秋田県精神保健福祉センター
018-831-3946
HP
山形県 山形県精神保健福祉センター
023-624-1217
HP
福島県 福島県精神保健福祉センター
024-535-3556
HP
茨城県 茨城県精神保健福祉センター
029-243-2870
HP
栃木県 栃木県精神保健福祉センター
028-673-8785
HP
群馬県 群馬県こころの健康センター
027-263-1166
HP
埼玉県 埼玉県立精神保健福祉センター
048-723-1111
HP
さいたま市 さいたま市こころの健康センター
048-851-5665
HP
千葉県 千葉県精神保健福祉センター
043-263-3891
HP
千葉市 千葉市こころの健康センター
043-204-1582
HP
東京都 東京都立中部総合精神保健福祉センター
03-3302-7575
HP
東京都立多摩総合精神保健福祉センター
042-376-1111
HP
東京都立精神保健福祉センター
03-3842-0948
HP
神奈川県 神奈川県精神保健福祉センター
045-821-8822
HP
横浜市 横浜市こころの健康相談センター
045-671-4455
HP
川崎市 川崎市精神保健福祉センター
044-200-3195
HP
相模原市 相模原市精神保健福祉センター
042-769-9818
HP
新潟県 新潟県精神保健福祉センター
025-280-0111
HP
新潟市 新潟市こころの健康センター
025-232-5560
HP
富山県 富山県心の健康センター
076-428-1511
HP
石川県 石川県こころの健康センター
076-238-5761
HP
福井県 福井県精神保健福祉センター
0776-26-7100
HP
山梨県 山梨県立精神保健福祉センター
055-254-8644
HP
長野県 長野県精神保健福祉センター
026-227-1810
HP
岐阜県 岐阜県精神保健福祉センター
058-273-1111
HP
静岡県 岐阜県精神保健福祉センター
058-273-1111
HP
静岡市 静岡市こころの健康センター
054-262-3011
HP
浜松市 浜松市精神保健福祉センター
053-457-2709
HP
愛知県 愛知県精神保健福祉センター
052-962-5377
HP
名古屋市 名古屋市精神保健福祉センター
052-483-2095
HP
三重県 三重県こころの健康センター
059-223-5241
HP
滋賀県 滋賀県立精神保健福祉センター
077-567-5010
HP
京都府 京都府精神保健福祉総合センター
075-641-1810
HP
京都市 京都市こころの健康増進センター
075-314-0355
HP
大阪府 大阪府こころの健康総合センター
06-6691-2811
HP
大阪市 大阪市こころの健康センター
06-6922-8520
HP
堺市 堺市こころの健康センター
072-245-9192
HP
兵庫県 兵庫県立精神保健福祉センター
078-252-4980
HP
神戸市 神戸市こころの健康センター
078-371-1900
HP
奈良県 奈良県精神保健福祉センター
0744-43-3131
HP
和歌山県 和歌山県精神保健福祉センター
073-435-5194
HP
鳥取県 鳥取県立精神保健福祉センター
0857-21-3031
HP
島根県 島根県立心と体の相談センター
0852-32-5905
HP
岡山県 岡山県精神保健福祉センター
086-272-8839
HP
岡山市 岡山市こころの健康センター
086-803-1273
HP
広島県 広島県立総合精神保健福祉センター
082-884-1051
HP
広島市 広島市精神保健福祉センター
082-245-7746
HP
山口県 山口県精神保健福祉センター
0835-27-3480
HP
徳島県 徳島県精神保健福祉センター
088-625-0610
HP
香川県 香川県精神保健福祉センター
087-804-5565
HP
愛媛県 愛媛県心と体の健康センター
089-911-3880
HP
高知県 高知県立精神保健福祉センター
088-821-4966
HP
福岡県 福岡県精神保健福祉センター
092-582-7500
HP
北九州市 北九州市立精神保健福祉センター
093-522-8729
HP
福岡市 福岡市精神保健福祉センター
092-737-8825
HP
佐賀県 佐賀県精神保健福祉センター
0952-73-5060
HP
長崎県 長崎こども・女性・障害者支援センター障害者支援部精神保健福祉課
095-844-5132
HP
熊本県 熊本県精神保健福祉センター
096-386-1255
HP
熊本市 熊本市こころの健康センター
096-366-1171
HP
大分県 大分県精神保健福祉センター
097-541-5276
HP
宮崎県 宮崎県精神保健福祉センター
0985-27-5663
HP
鹿児島県 鹿児島県精神保健福祉センター
099-218-4755
HP
沖縄県 沖縄県立総合精神保健福祉センター
098-888-1443
HP

夫や実家に子どもを預かってもらい、自分自身のために時間を使ってください!

一日中、ずっと家にいていると、モヤモヤしてしまいますよね。そんな時は旦那さんに少しの間、育児をバトンタッチしてもらいましょう。 外に出て自分の行きたい所で羽を伸ばしてみてください。2時間だけでもショッピングモールに行ってお買い物するのも、育児ストレス発散になりますよ。^^ 公園に行ってのんびりしたり、映画を見に行ったり。非日常を体験するのもリフレッシュになります。

「まっ、いいか」「なんとかなる」等、 気持ちがラクになる言葉を言ってみる!

言葉に出して表現する。ということは大切なんですよ。生きるプロセスに「完璧」なんて無いのですから、何事も臨機応変が一番です。陰でも陽でもいい。○○しなければならない。なんて、何一つないんですから…。自分を許す言葉も使ってくださいね。
カッとなったり自分を見失いそうになりかけたら、別の部屋に行って子供との距離をとって冷静になってみる事も大切です。 言葉に出せない・・というときは、ツイッターなどで独り言を吐き出すのもぜんぜんOK。とにかく、自分の気持ちや感情を押し込めずに表に出すことが大事です。私もSNSで心の声を出しています。よければのぞいてみてくださいね。
【わははらいふ。ツイッターインスタグラムフェイスブック

友人に会って、ティータイムをしながら楽しくおしゃべり

育児ストレスということに限らず、どんなストレスでも共通していえることですね。おしゃべりすること、好きな人と好きな場所で心地よい時間を過ごすこと。それが大切です。 そんな時間すら取れない・・・ と更にイライラするのではなく、子連れでも出かけられるお店を探したり、理由を話し友人に自宅に遊びに来てもらうなど(家が汚くても気にしない!)自分から機会を作るということをしてみてください。 待っていても何も変わらないですからね。ママ友との持ち寄りランチも楽しいですよ^^

自分のお気に入りのものを買って部屋の模様替えやお掃除をしてみる。

大切な ベビーの為に、自分の為に、お買い物。育児で使うグッズも、お気に入りのものに替えるだけで、プチハッピーになれちゃいますよ。気持ちを切り替えて、模様替えやお掃除などをしてみると、スッキリします。なかなか掃除の時間が取れないのよ、というママさんは、たいそれた事を考えず、子供が寝ている間の、ほんの30分、1時間だけでも掃除してみる、模様替えしてみるというのでOKなんですよ。週の積み重ねをすれば結構な時間になるんです。
家にいることが一番幸せ。。そんな空間を自分自身の手で作ってみてください。家がきれい(清潔)だと気分も運も上がりますから。^^

子どもが寝た後の夫婦の晩酌、会話を楽しむ。

夫婦だけの時間。 これも大切です。心の声を素直に表現していくことで、理解が深まり協力しあっていけるのだと思います。(夫婦仲がよい姿を見ながら育っていくお子ちゃまたちは、幸せです)旦那さんが帰宅するや否や育児不満のスタート「今日はこんなに大変だったのよ」という会話になってしまいがちですが、感情的にマシンガントークすると、夫婦共にしんどくなってしまいます。

過去に私も、「今日は坊が火を噴くように吐いて、泣きやまへんしホンマに大変やってん! 私がこんなにしんどい思いしてる間、仕事で羨ましいわ。家で子供といる方が仕事より大変やで。一日でもええから、育児変わってほしいわ!」 なんて、感情的にガンガン旦那さんを責めてしまったことがあります。 旦那さんは苦笑していましたが、そんな矢のある言葉を放ってしまった自分が後で嫌になるんですよね。

男性は口数が少ないです。「大変だけど、いつも頑張ってくれてありがとう。」と、旦那さんも言葉に出さずとも、そう思っているいると思いますよ。^^

お風呂でリラックス

いつも忙しいママが1人になれる大切な空間は”お風呂”です。疲れをとったり、やすらぐにはお風呂がもってこいですよ。(私のストレス発散法もお風呂♪)からだが芯まで温まると、緊張していた筋肉がゆるんでほぐれ血行がよくなり、新陳代謝も高まりますから。 ぬるめのお風呂にゆったりとつかることをお勧めします。 半身浴、足浴などで、エッセンシャルオイルを数滴入れると、気持ちがゆったりします。リラックスグッズバスグッズはこちらでチェックしてみてください。^^

ただし、旦那さんが仕事が遅く、毎日子供も自分で入れないといけない・・というママさんも多いはず。私もほぼ毎日、一人で二人の子供のお風呂を入れていました。
そういうときはバスチェアを利用すると便利です♪

 
乳児でも座れるリクライニング機能のある椅子というのがオススメ。 このバスチェア、我が家では旅行先や近所の食事にも持参して、普通のイスとして利用しています。逃げられないという利点と(笑)軽いというメリットがあるので、重宝しています。

【薬用】ママになったら選ぶ入浴剤

詳細はこちら

音楽を聴きながらお風呂も入るのもストレス発散やリラックスによいですよ。 ラジオならFM!洋楽ばかりひたすら流れる局じゃなくて、地域密着のFMラジオ番組が好きです。
地域の親近感のある内容、お得情報、自然災害の速報、とにかく耳で聞きながら色んな用事も出来るので我が家でも大活躍しています。

地域のFM周波数チェックはこちら
(私はFM COCOLOやkiss fmを聞いてます)

▼我が家で使っているラジオはこちら

育児 ストレス,子育て 悩み子供にイライラ,子育てイライラ解消法,育児ノイローゼ症状,育児不安,


FM/AMと、CDも両方使えるので、こっちもオススメ


お風呂の時間だけ、友人や親や親戚にちょっと甘えてみてもらう。というのも、たまにはアリかと思います。
また旦那さんのお休みの日くらいは、ゆっくりお風呂につかりたいですね。時間があるなら、近所のスーパー銭湯や温泉なんて最高だと思います。^^

心地よい場所・物に囲まれる

アロマ、音楽、映画、小物・・。「育児ストレス」に関係なく、自分が大好きなもの、落ち着く空間や物のそばにいること。これもストレス発散の1つです☆
家具、植物、色んなものがありますね。遠慮せずにドンドン身の回りを大好きなもので固めちゃいましょう。^^

それ以外のストレス発散法はコチラでチェックできますよ。

育児ストレス 書籍一覧


(オマケ)
「花まる学習会」高濱正伸 先生の”母親だからできること”講演会①~③で、子育てについて勉強してきました!メチャクチャ面白くって、勉強になったので合わせて読んでみてください^^

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!

毎日頑張っているママさんを応援してくれる「食材宅配」たまには手抜き夕飯しちゃいましょ。^^
食材宅配のヨシケイ


スポンサーリンク

★フォローしてくださったら、喜びます♪

トップへ戻る